-
by 美容部員nana
敏感肌の1番の原因は?
いちばんの理由は「洗いすぎ」による乾燥です。
洗い過ぎで肌の表面の皮脂や美肌菌(善玉菌)が常に不足しているのです。
敏感肌と呼ばれる症状の多くは、健康な肌に比べてバリア機能が低下していることら生じます。
抗菌や強い洗浄力がある石鹸には、肌のバリア機能までも排除しま...
-
by 美容部員nana
夏の終わりのこの時期は紫外線による肌のダメージが溜まっています。
夏の日差しを浴びた皮膚び細胞核は完全に形が崩れてしまっています。
それだけバリア機能が失われてしまったということ。
こうしてバリア機能が下がると、肌の水分がどんどんと失われ、表面がめくれ上がった状態になります。
ダメージを受け...
-
by 美容部員nana
コロナ予防でマスクをするのは仕方ないことです。でも、「マスク依存」をしていると老け顔が加速してしまいます。
他社の視線がないところでは、人は緊張感をなくしてだらけてしまいがちです。
顔だって同じです!!
マスクをして表情を隠してしまうと、どうしても緊張感をなくしてだらけてしまいます。
表情筋が...
-
by 美容部員nana
日焼け止めを塗っても、日焼けしてませんか?使い方を間違えると、せっかく日焼け止めを塗っても、効果が出ません。そこで正しい日焼け止めの塗り方を教えます!☆ポイント☆
①ムラなく塗る
優しく延ばすように塗るのがポイント!
ただし、擦り込むように塗るのはお肌の刺激に繋がるのでNG!で...
-
by 美容部員nana
マスクで肌荒れしていませんか?
肌荒れの原因は
①ムレ
マスク内は高温多湿で雑菌が繁殖しやすい。
②乾燥
マスクを外すと一気に乾燥。乾燥すると肌のバリア機能が低下。
③擦れ
マスクと肌が直接、当たることで肌を刺激。
そこで、
【美肌菌スキンケア】がオススメ
...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします